2025/08/28
令和7年11月1日(土)13:30~15:50
『新潟CKD栄養改善シンポジウム2025 ~慢性腎臓病(CKD)の低たんぱく質食事療法~』
オンラインセミナーを開催いたします。
本セミナーは、限定公開YouTubeにて配信いたします。
(視聴URLのお申込みが必要です。)
オンデマンド配信がございますので(11月2日から16日まで)、当日ご参加が難しい方にも
おすすめです。
▶チラシ ※チラシに記載の各部の開始時刻は前後する可能性がございます。
年々増加している慢性腎臓病(CKD)患者及び透析患者の低減を目指し、
現在、新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腎研究センターでご活躍中のお二人の先生から
ご講演いただきます。
細島康宏先生からCKD食事療法の最新情報を、蒲澤秀門先生から昨今の課題である
サルコペニア、フレイル対策としての運動についてお話しいただきます。
低たんぱくごはんメーカーのホリカフーズ株式会社、株式会社バイオテックジャパンから
低たんぱく質ごはんなどの商品紹介をいたします。
最後に、当日は皆様からのご質問に先生方からお答えを頂く時間を設けております。
せっかくの機会ですので、先生方にお聞きしたいことを参加申込書にご記載ください。
参加ご希望の方は10月24日(金)までに(一社)健康ビジネス協議会までお申込みください。
お申込方法は、下記のとおりです。
必要事項をご記入いただき、FAXで送信もしくはEメールに添付し送信してください。
➁チラシ裏面の参加申込書をご利用せず、Eメールでお申込みの場合
件名に「CKDシンポジウム申込み」と明記。
本文にお名前、所属、役職、TEL、メールアドレス、先生方への質問 を記載の上、お申込みください。
後日、視聴URLをお送りいたします。
【プログラム】
第1部 『CKD食事療法の最新情報2025~低たんぱく質食事療法の考察含め~』
細島 康宏 先生
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腎研究センター 病態栄養学講座 特任准教授
第2部 『CKD食事療法と運動:サルコペニア、フレイル対策~CKD患者さんの運動どのようにしたらいいですか?~』
蒲澤 秀門 先生
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腎研究センター 病態栄養学講座 特任講師
第3部 低たんぱくごはんメーカープレゼンテーション
ホリカフーズ株式会社、株式会社バイオテックジャパン
第4部 事前受付質問への回答
皆様のご参加をお待ちしております。
****************************************
一般社団法人 健康ビジネス協議会
担当 伊東
TEL 025-246-4233
FAX 025-250-1117
E-mail info@kenbikyou.jp
****************************************