やがてくる未来に一歩先んじて活動します
健康ビジネス協議会とは
2022/06/24
2022/06/21
2022/05/12
2022/03/28
2022/03/01
2022/02/04
2022/02/01
2021/12/14
2021/11/15
2021/09/30
2021/09/28
2021/09/10
2021/07/08
2021/07/01
2021/05/25
2021/04/21
2021/04/20
2021/01/19
2022年6月22日(水)内閣府(防災担当)主催の「…
2022年6月14日(火)朱鷺メ…
補助金チラシ(R4校了) 当協議会では県の委託を受け…
令和3年度経済産業省補助金「地域…
一般社団法人健康ビジネス協議会のサービス・交流部会では、NWSトップアスリート支…
従業員の健康を経営的視点から捉え、実践的に実施する「健康経営」がクローズアップさ…
令和4年1月28日(金)に第2回HAS推進セミナー 「大学教授の考えるビジ…
災害時の「食」と「水」に関するオンラインシンポジウム2022 「災害時の食…
2021年11月11日(木)に 第2回食部会セミナー「機能性食品事業や商品…
令和3年9月17日(金)にHAS推進セミナー 「HASの考えに基づく災害時…
当協議会の本部プロジェクトとして、今後の活動の進め方について幅広くご意見…
令和3年9月10日(金)に新潟放送スタジオにおいて 「新潟県健康経営セミナ…
NEWSをもっと見る
6月17日(水)に朱鷺メッセにて2020年度定時総会を開催しました。 &n…
2020/06/18
2019/11/01
12月10日(火)、11日(水)…
2019/09/19
…
2019/08/28
8月27日(火)に万代島ビルにて「3部会会議・会員プレゼン・交流懇親会」を開催し…
2019/06/14
6月12日(水)にANAクラウンプラザホテル新潟にて2019年度定時総会・講演会…
2019/04/26
健康ビジネス協議会では、新潟県と連携し、健康に関連する付加価値の高いビジネスの創…
2019/02/12
(一社)健康ビジネス協議会では、3/5(火)にNWSトップアスリート認定式を開催…
2018/12/14
12月9日(日)に「(一社)健康ビジネス協議会 会員プレゼンツ スケートボードバ…
令和3年6月21日(月)に第1回食部会セミナー「社会的弱者と食をめぐる課題」を開…
令和3年5月20日(木)に 【「介護関連商品開発提案書」の報告会と各種支援…
令和2年度 関東経済産業局 地域企業イノベーション支…
当協議会では県の委託を受け、新しい生活様式を踏まえた医療福祉従事者や高齢者の感染…
当協議会では県の委託を受け、県内企業、医療機関、福祉施設等の連携による 医…
2020/05/19
当協議会では県の委託を受け、需要拡大が見込まれる高齢者の生活の質の向上を図る商品…
2019/07/10
当協議会では県の委託を受け、健康に関連する付加価値の高いビジネスの創出を目指して…
2018/07/12
※2次募集のご案内です! 当協議会では県の委託を受け、…
2018/04/24
2017/08/01
2017/06/01
2016/10/04
「 平成28年度 高圧食品開発支援事業」の二次募集を開始します! &n…
2016/09/21
※2次募集です※ ◎補助金公募情報◎食品の機能…
2018/09/14
9月6日(木)に、万代島ビル(新潟県)にて「~専門家に聞く~今が開発のチャンス!…
2018/07/02
9月6日(木)に、万代島ビル(新潟県)にてセミナーを開催します。 …
2018/02/26
2月16日(金)に、長岡商工会議所(新潟県)にて「~開発担当者必見!~高圧加工食…
2018/01/22
当協議会の「水性印刷商品認証制度」に認証申請いただいておりますユニー株式会社様の…
2018/01/19
2月16日(金)に、長岡商工会議所(新潟県)にてセミナーを開催します。 &…
2017/11/22
この度、おもいやり災害食認証制度で初めての商品を認証しました。 認証となっ…
2017/10/24
この度、高圧加工食品認証制度で初めての商品を認証しました。 認証となったの…
2017/09/06
当協議会では平成27年7月から「水性印刷商品認証制度」を開始し、 運営して参り…
2017/08/02
2017/07/10
7月7日(金)に高圧加工食品認証制度の説明会を開催いたしました。 申請を検討さ…
2017/05/31
水性印刷商品認証制度、新たに下記2商品認証されました。 …
2017/05/29
「おもいやり災害食認証制度」が6月26日(月)から開始されました!  …
2020/08/20
【応募締切】9月8日(火)17:30 まで 受け付けます!!  …
2018/03/02
3月2日(金)に食部会主催の「講演会」を開催いたしました。 …
2017/11/15
11月14日(火)に食部会主催の「講演会」を開催いたしました。  …
2017/02/23
2月22日(水)に食部会主催の「講演会、セミナー、会員企業プレゼンテーション」が…
2016/11/02
うおぬま会議2016を開催いたしました~個別会議のご案内~ 健康ビ…
2016/08/10
災害食シンポジウム「災害時要配慮者の食・生活を支えるために」を開催しまし…
2016/04/28
4/22~24に新潟市朱鷺メッセで行われたG7農相会合にて当協議会会員企業の災害…
2016/02/19
2月4日(木)~5日(金)の2日間、横浜パシフィコで開催された震災対策技術展に、…
2015/12/25
当協議会が法人会員となる連携を深めている日本災害食学会では 震災対策技術展のブ…
2015/12/17
健康食品開発について企業が抱える課題や事例紹介に関する講演とセミナーを開催しまし…
2015/10/19
~いま注目されている健康に関する食品~ 11月13日より開催されるうおぬま…
2019/03/13
当協議会のNWSプロジェクトでは、3月5日(火)にNWSトップアスリート認定式を…
サービス・交流部会では、12月9日(日)に三浦豪太氏スポーツ講演会を開催しました…
2018/03/27
サービス・交流部会では、3月22日(木)に風雅の宿 長生館にて、「第4回NWSプ…
2017/12/26
12月20日(水)に、会員企業「温泉御宿 龍言」にて、第4回サービス・交流部会会…
2017/11/14
10月26日(木)~27日(金)の「健康ビジネスサミットうおぬま会議 in 新潟…
サービス・交流部会では、11月12日(日)に、「三浦豪太氏スポーツ講演会」および…
2017/11/13
サービス・交流部会では、10月26日(木)~27日(金)に開催された「健康ビジネ…
2017/09/28
2017/06/19
NWS(Niigata of Ween the Sports Support …
2018/10/29
10月24日に開催された「健康ビジネスサミットうおぬま会議」にて、ものづくり部会…
2018/08/29
8月23日に開催された3部会にて、災害時に必要なものづくり会議を行いました。 …
2018/08/06
7月24日にHASセミナー「近未来2030年の食とお菓子のサービスを考える」を …
2018/01/24
1月23日(火)に第7回HAS推進セミナーを開催いたしました。  …
2017/12/25
第3回「災害時に必要なものづくり」会議をものづくりの聖地「燕三条」にて開催しまし…
2017/12/08
1月23日(火)に第7回HAS推進セミナーを開催いたします! …
2017/11/07
10月27日に開催された「健康ビジネスサミットうおぬま会議 in 新潟市」にて、…
2017/09/27
8月30日に開催された3部会にて、ものづくり部会の新事業「災害時に必要なものづく…
2017/09/08
政府広報誌「Highlighting Japan vol.111」(August…
2017/06/15
7月19日に第6回HAS推進セミナーを開催いたしました。 …
2017/01/30
少子高齢化の日本が抱える問題として、社会全体で高齢者をどう支えるか、介護・医療シ…
2017/01/16
HASワークショップセミナーを開催します!! &nbs…
2020/01/30
当協議会では今年初めてCare Show Japan 2020内 「メディ…
2019/09/13
当協議会では今年も「アンチエイジングジャパン」へ出展をいたしました。アンチエイジ…
2019/07/05
当協議会では今年、「メディケアフーズ展(Care Show Japan 2020…
2019/05/23
5月22日に開催されました、にいがた食と総合ビジネス商談会(しょくBiz!)に当…
2019/05/08
当協議会では昨年に続き、今年も「アンチエイジングジャパン」への出展を支援します。…
2018/11/07
当協議会では、危機管理産業展2018(RISCON TOKYO)へ災害食学会と共…
2018/10/01
2018/05/30
5月16日に開催されました、にいがた食と総合ビジネス商談会(しょくBiz!)に当…
2018/05/08
2018/04/02
※募集は終了しました。 当…
2018/02/15
当協議会では「健康寿命の延伸」をテーマとした製品/サービスが国内外から一堂に集ま…
認証商品を見る