 
 
新しい発想と高度な技術で、全ての人たちの健康と長寿をサポート。徹底したユーザー目線で製品開発を行います。
2025/10/31

佐渡の森林資源利活用による事業創出と開発に向け、10月23日(木)佐渡市のアミューズメント佐渡において
”第2回HAS推進セミナー佐渡”を開催いたしました。
開演に先立ち、当協議会副会長・HASプロジェクトリーダーである秋元幸平氏より挨拶があり、当協議会会員で
「SFB(佐渡FOREST BASE)事業研究会」事務局長の矢櫃和紀様よりSFB事業の説明と紹介が行われました。
引き続き、吉井木材工業株式会社社長 水野雅晴様より佐渡市の木に指定されている「アテビ」を中心とした木材
の商品化事例の発表があり、その後、会場に置かれた様々なアテビ商品のサンプルには大勢の人が集まっていまし
た。
基調講演では、新潟県立自然科学館の館長もされている赤池学様を講師にお迎えし、「佐渡にしかない商品開発の
ヒント」と題したご講演をいただきました。その中では、科学の知識や技術を従来になかった価値やインパクトの
ある商品としていかに展開していくか体験談をもとに紹介され、佐渡資源を生かした商品開発など今後の展望に向
けた貴重なお話を伺うことができました。
本セミナーが盛会のうちに終了いたしましたことに対し、ご参加いただいた皆様、ご視聴していただいた皆様にあ
らためてお礼申し上げます。
ありがとうございました。