商品のパッケージに使われている包装資材に使用しているインキが、100%水性インキで印刷された商品に対し認証を行う制度です。
認証制度を通じて、包材の印刷作業環境を改善し、作業従事者の健康維持を図るとともに、大気への揮発性有機化合物の排出削減等、環境に対する企業の社会的貢献活動を促進することを目的としています。
What is the “Water-based printing Certification System”?
This is a method to certify that packaging material uses 100% water-based ink.
This certification has a positive social impact by promoting and growing eco-friendly water-based printing.
Certified products are awarded the "Water-based printing certification mark" which may be displayed on the product packaging.
水性インキのみを用いた印刷です。
水性インキは、従来のインキよりPM2.5や光化学スモッグの発生原因となる有機溶剤を大幅に削減した、地球環境や働く人の労働環境に配慮したインキです。
What is Water-based printing?
The printing technology when water-based ink is used is referred to as water-based printing.
Water-based ink does not contain organic solvents thus resulting in a dramatic decrease in PM2.5 and photochemical smog.
Water-based printing is eco-friendly providing a safer printing environment.
申請者は、協議会の会員又は会員となる見込みのある者とします。ただし、会員となる見込みのある者は、認証されるまでに会員になるものとします。
2年間(更新により2年ずつ延長)
種類 | 金額(消費税別) | 支払時期 | その他 |
---|---|---|---|
認証制度企業登録料 | 1社あたり、大企業は5万円 中小企業等は2万円 |
初回の認証通知時 | |
認証マーク使用料 | 認証商品1点あたり、1万円 | 初回の認証通知時及び更新時 (2年毎) |
更新時の認証商品点数の把握は、「更新」(別記様式)により行うものとする。 |
申請する事業者の方は、実施要領・手引きをよくお読みの上、認証申請を行ってください。
▼実施要領・手引き
申請の際は、以下より申請書類をダウンロードし、メールにてお送りいただいた後、押印した申請書(正本1部、副本1部)を郵送してください。
送付する際はメールの件名は「【企業名】(申請区分)水性印刷商品認証申請」として事務局へお送りください。
一般社団法人健康ビジネス協議会 事務局
info@kenbikyou.jp