時代とともに変化する生活文化、地球環境に対応するため、食に携わるプロフェッショナルが「研究、開発、栽培、加工、流通」など、それぞれの立場・視点から課題に取り組んでいます。
2015/12/25
当協議会が法人会員となる連携を深めている日本災害食学会では 震災対策技術展のブ…
2015/12/17
健康食品開発について企業が抱える課題や事例紹介に関する講演とセミナーを開催しまし…
2015/10/19
~いま注目されている健康に関する食品~ 11月13日より開催されるうおぬま…
2015/10/18
講演会「機能性食品の現状と今後の課題」および情報セミナーを開催しました。 …
2015/09/29
シンポジウム「要配慮者の被災と災害食」を開催しました。  …
2015/03/31
平成27年3月25に万代島ビルでシンポジウム「機能性食品の可能性」を開催…
2015/01/15
「巨大災害時を想定した『食への備え』シンポジウム」開催報告 1.概要…
2014/10/22
シンポジウムを開催しました。 地方の食品産業の高付加価値化を推進…
2014/10/20
健康ビジネスサミットうおぬま会議2014 会議C 「首都直下地震への…
2014/09/03
10月1日に神戸市にて、当協議会主催の災害食に関するシンポジウムを行います。 …
2013/11/21
うおぬま会議個別会議E「災害時の食のマネジメント~被災者の健康被害防止~…
2013/10/22
「災害時の食のマネジメント」-被災者の健康被害防止- in うおぬま会議201…